真野小学校 1年生のページ

2021/01/15
1年生の一日@
1年生の一日を少しずつ紹介していきます。

まず、登校すると、教室で、朝の準備に取りかかります。
ランリュックの中のものを引き出しに入れたり、提出物を出したりします。
6月頃は、この作業をするのがとても大変でした。途中で遊んでしまい、何をするのかを忘れてしまっていました。・・・が、今では、素早くできるようになりました。

その後、朝読書(8:20)までは、チューリップに水をやったり、友だちとしゃべったりと自由に過ごします。

34-1.jpg34-2.jpg

2021/01/06
さあ、三学期のスタートです!
元気な声が教室に帰ってきました。
始業式は、しっかりお話しを聞く事ができました。
その後、宿題などを提出しました。

ランリュックを片付けたり、話を聞く姿勢、宿題の提出の仕方などに、成長を感じました。

三学期も一日一日を大切に、子どもたちの成長を見守っていきます。
2020/12/24
冬休みの宿題
冬休みの宿題のプリントを重ねてホッチキスでとじました。
15枚ほどのプリントを子ども達に配りましたが、
自分でページの番号順に並べることができました。
1学期は、ページ順に合わせることができず、バラバラになって
困ってしまうこともあったのですが、今回は大丈夫でした。
こんなところからも、成長の跡を感じることができました。

32-1.jpg32-2.jpg32-3.jpg

2020/12/23
おみせやさんごっこ
国語の学習です。
「やさい」・・・「だいこん」「にんじん」「たまねぎ」
のように、同じ種類のものとそれをまとめる言葉の学習をしました。
子ども達は、お店の名前と売っている物の関係を考えました。

そして、お店屋さんでのやりとりを通じて、
「質問する・質問に答える」という学習もします。

31-1.jpg31-2.jpg31-3.jpg

2020/12/22
チューリップの球根植えました。
生活科の学習で、チューリップの球根を植えました。

土を入れる。
穴を開ける。
球根を入れる。
土をかぶせる。
水をやる。

あさがおの種を蒔いたときと同じなので、
子ども達は、自分からてきぱきと活動することができました。
何色のチューリップが咲くかは、春のお楽しみです。

30-1.jpg

2020/11/20
土粘土で『じぶんだけのきょうりゅう』をつくりました。
芸術の秋です。
 今週は、土粘土で作品作りに挑戦しました。
 一人、3sの土粘土に、子どもたちは大興奮!!
 初めの一時間は、土をこねて、柔らかくすることからです。大きさと、堅さでなかなか柔らかくすることができませんでしたが、徐々に身体全体を使って粘土をこねていました。
 そして、いよいよ自分だけの恐竜の作製です。粘土の塊から、足や首、しっぽをひねり出していきました。
今、教室前の廊下には、いろいろな恐竜が並んでいます。

29-1.jpg29-2.jpg

2020/10/26
秋を満喫!
ずいぶん秋が深まってきました。
学校では、秋見つけを校庭でしたり、今日はお芋掘りをしたりして、秋を満喫中です。
今日の芋掘りは、地域の方にたくさん助けていただきました。ありがとうございました。

28-1.jpg28-2.jpg28-3.jpg

2020/08/24
鍵盤ハーモニカについて
いよいよ2学期が始まりました。「いつもより短い」とか、「いつもと違う」といわれる夏休みでしたが、子どもたちは楽しく過ごせたようで、今日は、元気に登校してくれて、嬉しく思いました!

さて、学年通信『にこにこ』でお知らせしましたように、鍵盤ハーモニカを2学期から音楽の学習で使用します。28日(金)に申込書を配布しますので、購入を希望される方は、9月7日(月)までに申し込んでください。下記が、見本になります。尚、鍵盤ハーモニカの使用の時までにお手数ですが、音楽用のハンカチとホースを入れる袋をご用意ください。

27-1.jpg27-2.jpg

2020/08/04
元気ですか?
梅雨が明けたとたん、暑くなりました。体調など崩していないでしょうか?
 短い1学期間でしたが、最後の週には、水遊びをしたり、真野小学校のお兄さん、お姉さんたちから、『ようこそ真野小学校へ』のプレゼントをもらったりして楽しく過ごしました。
みなさん、元気に過ごして下さいね。

26-1.jpg26-2.jpg

2020/07/06
絵の具セットにつて
今日は、下校時には、ひどいお天気でしたね。風が強かったので、怩ェあおられなかったか、気になりました。
さて、本日、絵の具セットの注文用の袋を配布しました。中の用具を写真で紹介しておきます。
また、明日より学校の職員昇降口の入ってすぐの左側に実際の絵の具セットを見本で置いておきます。よろしければ、ご覧ください。

25-1.jpg

- Topics Board -