あわんちゅ日記 2025
|
検索
|
体育祭学年予選(第3学年) 2024年9月30日(月)
3、4校時には3年生の体育祭学年予選が行われました。
中学校生活最後の体育祭の本番に向けて、生徒はもちろん、担任の先生方の応援の声もグラウンドに響きます。綱引きは場所を入れ替えて何度か引き合います。勝ったクラスの歓声が響いていました。
大縄跳びの練習にも熱が入ります。クラス全員で回数を数える声がどんどん大きくなります。
本番が楽しみです。
体育祭学年予選(第2学年) 2024年9月30日(月)
1,2校時に2年生の体育祭学年予選が行われました。
綱引きは、勝ち残ったクラスだけが体育祭本番に出場できます。
いきおい、力が入ります。
合唱コンクール学年リハーサルが実施されました 2024年9月27日(金)
9月25日(水)〜27日(金)に合唱コンクールに向けた学年リハーサルが体育館で行われました。どのクラスも本番に向かて、真剣に取り組んでおり、鑑賞態度も素晴らしかったです。さあ、いよいよ10月2日(水)は本番です。力を合わせて最高の合唱をつくりあげましょう!
音楽のひとときコンサート3 続き 2024年9月14日(土)
アンコールも3曲演奏されました。
ラストはマツケンサンバU。ノリノリで終わりました。
音楽のひとときコンサート3が開かれました 2024年9月14日(土)
生涯学習センターのホールを会場に、吹奏楽部の演奏会「音楽のひとときコンサート3」が開かれました。
今回のテーマは「海・うみ・湖」です。海を題材とした曲がたくさん、それも耳なじみのある曲ばかりで、会場はとっても盛り上がりました。生徒たちによる手作りのステージで、素敵でした。
一年生にとっては初舞台。三年生にとっては最後の舞台。そして部員全員による最初で最後の舞台。思いのこもったひとときでした。卒業生も色々お手伝いしてくれました。
ブラビー!!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
全 375件
[管理]
CGI-design