あわんちゅ日記 2025
|
検索
|
2022年12月15日(木)
1年生では、「2学期ピカピカ大作戦!」がはじまりました。今日から5日間、放課後に10分間メラミンスポンジを使って壁を磨きます。初日の今日は20名前後の参加でした。いつも使っている校舎に感謝の気持ちを持ってみんなで綺麗にしよう!
2022年12月13日(火)
1年生の進路学習で、FC東京所属の児玉剛選手が講師として来てくださいました。自身の経験談、質疑応答、最後にはプロのドリブルの技を披露してくださいました。また、「やりたいと思ったら体験、経験をして、色んな景色を見てください。」と、今大切にしてほしいことをメッセージとしてくださいました。講話の後、教室でイメージマップを書きながら将来に向けての自己実現をどのように図るか考えました。
2022年12月 2日(金)
大津市夢つくりアートプロジェクトを2年生で行いました。裏門入ってテニスコートまでの憩いの広場で、思いおもいの色を塗りました。1・3年生は11月に行いました。今回の2年生の取り組みで完成です!帰りに自分の塗ったところを見ている人もいました。
2022年11月30日(水)
あわ花通りの花植えを行いました。生徒会新執行部、福祉環境委員を中心にメタセコイヤの木と木の間に芝桜を400株、ビオラを少し植えました。来年の春に綺麗に咲くといいですね。本日、ボランティアで来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2022年11月18日(金)
晴天の下、第73回滋賀県中学校駅伝競走大会が希望が丘文化公園スポーツゾーンで行われました。ブロック大会を勝ち抜いた女子46チーム、男子48チームが参加しました。惜しくも上位入賞とはなりませんでしたが、男女とも力強い走りで、タスキをつなぎました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
全 375件
[管理]
CGI-design