あわんちゅ日記 2025
|
検索
|
2023年1月26日(木)
生徒会の取り組みの1つであるペットボトルキャップ回収箱が各学年の廊下にも設置されました。ペットボトルは粉砕され、リサイクル業者へ。きちんとリサイクルすれば、地球環境を守る、世界の子どもたちのワクチンに生まれ変わります。たくさんのペットボトルキャップをみんなで集めよう!1年生では、進路学習で行ってきた職業調べの発表会をグループ・クラスで行いました。
2023年1月25日(水)
本校非常に強い寒波のため県内は大雪でしたが、本校周辺も雪景色となりました。さらに、低温のため、道路は凍結状態で通学も非常に危険な状態でした。低温は、26日まで続く予報ですので、登下校きをつけてください。
2023年1月23日(月)
22日(日)午後から生涯学習センターで人権作文コンテスト滋賀県大会が行われました。本校から吹奏楽部がオープニングでアンサンブルの演奏を披露しました。フルート3重奏と打楽器4重奏の2チームの演奏でした。大変聴きごたえのある演奏で会場からも盛大な拍手をいただきました。
2023年1月23日(月)
22日(日)に第35回晴嵐ふれあいマラソンが4年ぶりに開催されました。この日は大変良い天気で、気温も高く、比良山の景色を楽しみながら湖岸を走りました。本校からは数名の参加がありましたが、中学校男子1位〜3位、中学校女子1位に入賞しました。圧倒的なスピードでした。
2023年1月23日(月)
特別支援学級の作品展が25日(水)まで大津市歴史博物館で開催されています。本校からは、段ボールやトイレットペーパーの芯で作製した大津祭の山車・曳山を展示しました。非常に力作で立派なものです。その他、学級旗や習字の作品なども展示しました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
全 375件
[管理]
CGI-design