今日の下阪本小
大津市立下阪本小学校
学校の様子を掲載しています。
2024/10/11
運動会の全体練習
いよいよ来週は運動会です。今日は本番に向けて開会式と閉会式の練習をしました。どの子もキビキビした動きで素晴らしかったです。応援練習では、応援団長の掛け声に合わせて大きな声を出したり、ポーズをとったりと練習の成果が見事に発揮されていました。来週の運動会が楽しみですね!
2024/10/08
運動会の応援練習!
2時間目に運動会の応援練習がありました。応援歌や掛け声など、どの色も工夫されていました。応援団の指示のもと、子どもたちの元気な声が運動場に響いていました。
2024/10/07
4年 ソーラン節の大漁旗
4年生は運動会に向けて、演技「ソーラン節」を頑張っています。最近は、演技中にはためく学年の旗の制作にも力が入ります。
毎日昼休みを使って実行委員の子どもたちが、決めたデザインに色塗りをしています。かっこいい『竜』のデザインです。
練習も頑張り、演技も仕上がってきました。
当日が楽しみです。
2024/10/04
懇談会
お忙しい中、懇談会にご参加ありがとうございました。前期が終わり、成績表「あゆみ」をお渡ししました。
子どもたちの4月からのがんばり、成長が記されています。
前期を振り返り、これを励みとして後期の半年間に生かしてください。
子どもたちのさらなる成長を期待しています。
2024/10/03
交通安全教室がありました!
今日は1年生と3年生で交通安全教室がありました。自転車の正しい乗り方を教えていただきました。交差点では一旦止まって、左右の確認をしましょうね!JAFのみなさん、ありがとうございました。