お知らせ

2024/12/23
2学期終業式
保護者・地域の皆様

 12月23日、今日という2学期の締めくくりの日を、無事に迎えることができました。
 巷では、不慮の事故や事件により児童生徒が命を落としたり、人に危害を与えてしまったりという痛ましく悲しいニュースが毎日のように届けられます。
 しかしながら、本校児童において、こういった事故や事件に巻き込まれることなく、全員が元気に2学期を迎えることができました。
 毎日元気におうちから送り出してくださった保護者の皆様、登下校等子どもたちの安全を見守り温かい声かけをしてくださった地域の皆様のおかげと感謝申し上げます。この2学期は数多くの行事がありましたが、その非日常的な取り組みにご支援賜りましたこと心より御礼申し上げます。
 本日オンラインで行った終業式、映し出される代表児童だけでなく、それぞれの教室で背筋を伸ばしモニタに向かう姿勢、児童代表の発表に対する温かく大きな拍手・・・そんな誠実な態度行動が当たり前のようにできる本校児童を頼もしくまた誇らしく思います。
 2週間という明日からの冬休みも健康で有意義な期間としてくることを願っています。

令和6年12月23日
 大津市立瀬田北小学校長

104-1.jpg104-2.jpg104-3.jpg

2024/12/06
団体奨励賞を受賞!
「第12回ミツバチの一枚画コンクール」につばさ学級として応募した作品が、見事『団体奨励賞』を受賞しました。

つばさ学級の皆さん、おめでとうございます!

※「ミツバチの一枚画コンクール」サイト
https://www.3838.com/ichimaiga
2024/11/29
『長沢川』12月号
<掲載内容>
*きっと明日はいい天気、への思い
*PTAフェスティバルコンサート
*12月行事予定
*1月主な行事
*6年生ポスターセッション
*SETAKITAナリエ

(520KB)

2024/11/20
長沢川11月号
12月行事の冬季休業期間に間違いがありましたので、訂正しています。申し訳ありません。

(664KB)

2024/11/17
第24回大津市民短歌・俳句大会
表記の大会が大津市湖都文化実行委員会主催で行われ、先日受賞結果が届きました。
本校児童作品が受賞しましたので、学年と作品のみ紹介します。

<短歌大会 児童の部>
*大津市教育委員会教育長賞
 瀬田北小2年生 
  ぼくのかげながーくのびたらまたあした
    大きい夕やけのみこまれそう
*大津短歌連盟会長賞
 瀬田北小5年生
  ありがとうどういたしまして
    どうぞいえいえ大丈夫 いろんなこころ
<俳句大会 児童の部>
*大津市長賞
 瀬田北小2年
  ぼくよりもあせをかいてるかんジュース

2024/10/25
北リンピック2024
10月25日(金)本日予定通り開催いたします。
保護者観覧スペースに余裕はあまりありませんので、競技ごとに譲り合ってご観戦ください。
2024/10/01
長沢川『10月号』
<掲載内容>
*秋の日
*スマホ等利用についてのお願い
*10月行事予定
*11月主な行事
*読み聞かせボランティア「ちちんぷい」
*北リンピック2024

(436KB)

2024/09/05
ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン in 滋賀
『ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン in 滋賀』〜厚生労働省
開催日時 :9月7日(土)13:00-16:00(開場12:30)
会  場 :大津市民会館 / 小ホール (定員150名)
内  容 :パネルディスカッション&ワークショップを実施。
テーマは 『今わたしにできること〜多様な立場からの関わり方』
※チラシを添付しました

(2453KB)

2024/09/02
長沢川『9月号』
2学期もどうぞよろしくお願いいたします
<掲載内容>
*夏休みを振り返って
*2学期テーマ
*9月行事予定、10月主な行事
*今後の校外学習予定

(400KB)

2024/08/30
9/2{月)臨時休業
 台風10号接近に伴い、子どもの安全を第一に考え、9/2(月)は臨時休業と致します。
 9月初日、子どもたちの笑顔が見られることを楽しみにしておりましたが残念です。今後台風は接近してきますので、不要不急の外出は避けるなど安全にお過ごしください。

(165KB)

- Topics Board -