瀬田中★NOW(新着情報)

2024/06/05
入村式
 河口湖河畔で入村式が始まりました。
このあと、男女別クラス別に分かれてペンションに向かいます。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

2024/06/05
忍野八海2
人が多いです。インバウンドと呼ばれる方々も多いです。

26-1.jpg26-2.jpg26-3.jpg

2024/06/05
忍野八海
 富士山の湧水によってできた溜池のその透明度の高さはすごく、水深8メートルの底なし池?は、気持ちよさそうにニジマスが泳いでいて、底に投げ込まれた1円玉などのコインがはっきりと見えます。(投銭罰金千円との看板もありましたが)
瀬田中が到着したときに、富士山が頂をのぞかせてくれて、映える写真が撮れたのではないでしょうか?

予定より、30分位遅れています。これから入村式会場に向かいます。

25-1.jpg25-2.jpg25-3.jpg

2024/06/05
忍野八海へ
 サファリパークをあとに、忍野八海へ向かっています。雨の心配はありませんが、厚い雲があり、富士山は期待薄だと思います。もうすぐ、静岡県から山梨県に入ります。

明日は、しおりの表紙のような富士山が拝めるよう祈りましょう。

24-1.jpg24-2.jpg

2024/06/05
サファリ4
続き

みんな同じアミメキリンのお土産の袋を持っています。車内で担任に名前書いとかんとわからんなるし、て言われてると思います。

23-1.jpg23-2.jpg23-3.jpg

2024/06/05
サファリ3
 30分位の自由時間に、お土産を買ったり小動物のふれあいコーナーに行ったり、お店でチョロス買ったり、みんな楽しんでいます。

22-1.jpg22-2.jpg22-3.jpg

2024/06/05
サファリ2
トラが少なかったですが、可愛かったです。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2024/06/05
サファリ1
いろいろおります。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2024/06/05
富士サファリパーク到着
 到着しました。
どうやら、下のバスを乗り換えるのかと思ったら、トイレ行ってからこのバスに戻ると聞いて少しテンション下がりました。でも、エアコン効いてるほうが嬉しいですかね。

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

2024/06/05
みえました。富士山
 車窓から、富士山の頂が見えました。
まもなく、サファリパークに着きます。

18-2.jpg

- Topics Board -