戻る
■ 2学期が始まりました。2025. 8.28

 昨日の雨のおかげで、体育館は一昨日よりもいくぶん涼しくなりましたが、それでも蒸し暑さの残る中で始業式を行いました。夏休み中の猛暑を考慮し、リモートによる放送形式も検討しましたが、「全校生徒が顔を合わせて話をしたい」という強い思いから、対面での開催を決断しました。
 また、夏休みに県大会・近畿大会・全国大会で好成績を収めた生徒たちの姿を、全校生徒に見てもらいたいという願いもありました。
 始業式の間、生徒たちは暑さの中でも静かに話に耳を傾け、表彰伝達の場面では自然と温かい拍手が起こりました。表彰された生徒たちは少し照れながらも、誇らしげな様子がとても印象的でした。今回表彰されなかった生徒たちにも、先輩たちの活躍する姿を見て、「次は自分もあそこで表彰されたい」という前向きな気持ちを持ってほしいと思います。努力することの尊さや、仲間とともに目標に向かう姿勢を、これからの学校生活の中で育んでいってほしいと願っています。

…と、そんなことを書きながら、ふと自分自身の中学時代を思い返してみると、こうした式で何か賞状をもらった記憶は卒業証書くらいしかないなぁ…と。小学校の時もなかったなぁ…。(中学の時は、バスケで県で優勝したけど、キャプテンとか代表だけが壇上に上がってたんやろうなぁ。)
表彰されたみんなは緊張したと思いますが、きっと良い経験になったことでしょう。本当によく頑張りました。おめでとう!