戻る
■ 合唱はやっぱりええなぁ2025.10. 1

 今日、合唱コンクールの学年予選が行われました。どの学年も、良い緊張感に包まれていました。ステージに立つ一人ひとりが、仲間と心を合わせ、真剣なまなざしで歌に向き合っている姿が印象的でした。
 ステージに上がり、たくさんの人々を前にして歌うという経験は、決して簡単なことではありません。声を届ける勇気、仲間と響き合う喜び・・・・そのすべてが、緊張の中にありました。
 こうした緊張感をいくつも乗り越え、みんなは大きな達成感を得たと思います。ステージを降りた瞬間の表情は、どれも晴れやかで誇らしげで、「やりきった!」という気持ちに満ちていました。
 予選を通過したクラスの皆さんは、文化祭当日に向けてさらに磨きをかけていきましょう。誰もが今日の経験は、きっと心に残る、かけがえのない一日になったはずです。みんな、いい合唱をありがとう。

※全てのクラスの合唱を聴かせてもらいました。それぞれの学年に特色がありそれぞれ良かったのですが、やはり3年生。すごくよかった。もし、今日私が審査をせなあかんかったら、3つに絞りきれなかったと思います。どのクラスも合唱にかける思いが伝わってきて、昨年からの大きな成長を感じました。ありがとう。それと、3年6組のみなさん、私が校長の仕事の最後の年に、一番好きな合唱曲「君とみた海」を聴かせてくれてありがとう。懐かしい気持ちになりました。