生徒昇降口や玄関に置いてあるプランターの花が、そろそろ見頃を過ぎてきました。そこで今、校長室では秋咲きのコスモスの苗と、サクラソウ(まだ発芽していませんが)の種を育てています。 コスモスは、プランターに植え替えるまで少し時間がかかりそうですが、ピンクや赤の花が、登校する皆さんを優しく迎えられるよう、大切に育てていきます。 サクラソウは、この夏の猛暑で中庭の苗が全滅してしまったため、メルカリで種を購入し、直まきして霧吹きで水をかけながら発芽を待っているところです。来年の卒業式や入学式の会場を彩れるよう、こちらも心を込めて育てていきます。
ちなみに、瀬田中に赴任してから花を育てるようになりました。小学校ではアサガオやヘチマ、中学校では菊を育てたことがありますが、それ以来の挑戦です。やってみると、植物は本当に愛おしいものですね。
|