エコ・スクール

2025/07/08
FM滋賀(77.0MHZ) 〜プラチャレ宣言〜
FM滋賀よりラジオの音声収録の依頼があり、エコキララ委員会のみんなが、以下のコメントをみんなで読み上げるなど、協力してくれました。

「8月のチャレンジテーマは、『夏休みの自由研究はプラごみ問題』です。出来ることからはじめよう。大津市立逢坂小学校 エコキララ委員会もチャレンジします。」

なお、以下の日時に、FM滋賀(77.0MHZ)で放送されます。
よろしければお聴きください。

7/24(木)17:54頃
7/25(金)10:29頃
7/26(土) 8:54頃
7/27(日)12:59頃 16:54頃
7/28(月) 9:30頃 15:14頃
7/29(火) 7:40頃 10:29頃
7/30(水)15:14頃 18:29頃
7/31(木) 7:40頃 16:54頃
8/ 1(金) 8:54頃 13:59頃

4-1.jpg4-2.jpg4-3.jpg

2025/06/30
ペットボトルキャップたくさん集まりました!
エコキララ委員会では、ペットボトルキャップを集めています。委員会の日に、PTAの方にも手伝っていただき、ペットボトルキャップの計量を行いました。どれだけ集まったかはまた報告があるかな?

今後とも、みんなで集めていきましょう。

3-1.jpg3-2.jpg3-3.jpg

2025/06/16
キックオフ宣言
本日の朝、エコキララ委員会と自然キラキラ委員会の委員長が、放送でキックオフ宣言をしてくれました。

主体的にエコ活動に取り組もうというメッセージが込められていました。

逢坂小学校のみんなで、身近なところから、エコ活動に取り組んでいきましょう!

2-1.jpg2-2.jpg2-3.jpg

2025/06/13
エコ・スクール
本校は、平成16年度から昨年度まで、継続的にエコ・スクールの事業に参加し、20年連続で認定を受けています。月曜日には、キックオフ宣言を行い、今年度の取り組みを開始します。

1-1.jpg1-2.jpg

- Topics Board -