雄琴小日記
2025/11/07
今週の様子
11月に入り、いよいよ肌寒くなってきました。熊や熊らしき動物の出没情報も、その都度配信しておりますが、くれぐれもご注意ください。それでは今週の様子です。
まずは、道徳参観の様子です。人の気持ちは白か黒ではなく、人それぞれ違います。子どもたちの心の微妙なところを6年生では取り扱っていました。いろんな人のいろんな気持ちを知り、受け止めることは大切ですね。
次に、おはなし会の様子です。いつも良い本を選んでいただきありがとうございます。今回は子どもたちがつっこめる場面もあり、盛り上がっていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
最後は、6年生の雄琴をPRする動画等の撮影に出かける様子です。成安造形大学のみなさんと4方面に分かれて行きました。
他にも今週は、3年生の校外学習がありました。駅での集合、解散。初めての試みでしたが、多くの保護者の方にお力添えいただきありがとうございました。
2025/10/31
今週の様子
今週は急に冷え込み、体調を崩してしまわれた方も多いのではないかと心配しております。季節に合わせた服装や備えをして、寒さを乗り越えていきましょう。今週の様子をお伝えします。
まず、坂本児童館による「移動児童館」の様子です。全学年の児童が楽しめるように、3日間来てくださいました。バドミントンや皿回し、缶つみや風船バレーなど、多くの遊びを用意してくださいました。毎月、児童館だよりを配信しておりますので、興味のある方は、ぜひ坂本児童館に行ってみてください。
次は、1年生の「校外学習」に出発する様子です。比良げんき村に電車で行きました。長い滑り台やロープでできた塔に登ったりと、とても楽しかったようです。金曜日は、げんき村での思い出を絵にかいていました。保護者のみなさまにもご協力いただき、ありがとうございました。
最後は、3年生の「みそづくり体験」です。講師の方や保護者の方にご協力いただき、国語科で学習した「すがたをかえる大豆」の発展として取り組みました。今から出来上がりが楽しみですね。
今週は、ほかにも4年生がレイクヒル琴さんによる高齢者体験をしたり、5年生のフローティングスクール(1日目)、プチボランティアによる中庭花壇の苗植えをしたりしました。
5年生のみなさん、明日、元気に戻ってきてくださいね!
2025/10/24
今週の様子
後半は天気が崩れましたが、運動会の応援、ありがとうございました。子どもたちも練習の成果を十分に発揮できたと思います。今年は、子どもたちが中心になって行う「応援合戦」と「大玉送り」が非常に盛り上がりました。
応援合戦では、高学年の応援団を中心に歌やポーズを練習し、最高のパフォーマンスができました。
大玉送りも、両チームとも記録更新となり、雄琴小学校の子どもたちは「本番に強い!」ことがよくわかりました。
その他に、走りや演技も一生懸命に取り組むことができました。
今週は5,6年生による陸上記録会の練習が始まりました。本番まで練習を行い、自分の記録が更新できると良いなと思います。
運動会の最中、雨が急に降ってきた時、テントの設営にご協力いただきました地域の方、保護者のみなさま、ありがとうございました。また、後片付けにもお力を貸していただき、ありがとうございました。大変助かりました。
2025/10/17
今週の様子
明日はいよいよ運動会です。天候が危ぶまれていましたが、予定通り開催できそうなので一安心です。
今日まで体操服の洗濯や、お茶の準備などありがとうございました。
明日はぜひ、みなさんお揃いで運動会にお越しください。
それでは今週の様子です。
4年生がコミュニケーション力を向上させるために「ペアトーク」を始めました。
初回のお題は「好きなアイスクリームについて」です。
1人が質問し、もう1人が答える感じです。
お家でも簡単にできますので、お題を決めてペアトークに挑戦してみてください。
明日の運動会に向けて、最後の練習をしている様子です。
低学年と中学年の様子です。
バンダナを巻いたり、ハッピを着たりするだけで、キリっとしまった感じになりました。
明日の演技を楽しみにしておいてください。
他にも、今日は午後から6年生が運動会の準備をしてくれました。
また、レイカディア大学のみなさんが体育館の周りの草を刈ってくださいました。
それではみなさん、明日の運動会、大きな声での応援をよろしくお願いします。
2025/10/10
今週の様子
来週の運動会に向けて、ますます熱が入ってきた一週間でした。それでは、今週の様子をお伝えします。
まず、3年生がフレンドマート見学の発表会をしました。フレンドマートの売り場の工夫やバックヤードの秘密を班ごとにまとめて発表しました。当日はフレンドマートの方にも来ていただきました。
次に、運動会の全校練習をしました。全校種目のEXダンス体操は、どの子も楽しそうにしていました。大玉送りの練習もしました。
最後に、TEAMおごとさんによる運動場の草引きがありました。暑い中でしたが、たくさんの保護者の方に助けていただき大変きれいになりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今週は他にも、2年生の駅見学、運動会の応援練習、おはなし会、修学旅行の説明会などが行われました。














