仰木っ子日記

2025/03/12
春の足音が・・・
3月も中旬となり、やっと春の訪れが感じられるようになってきました。
玄関横のサクラソウが花をつけ始めました。(左)
スイセンも咲き始めています。(真ん中)
昨年は2月に開花していた梅の花がやっと咲きそうです。(右)

1544-1.jpg1544-2.jpg1544-3.jpg

2025/03/12
陽気に誘われて
いつも元気な子どもたちですが、陽気に誘われたのか、休み時間の運動場には
いつも以上に元気な子どもたちの歓声が響いていました。

1545-1.jpg1545-2.jpg1545-3.jpg

2025/03/11
東日本大震災から14年
2011年3月11日午後2時46分、三陸沖を震源としてマグネチュード9.0の大地震が発生し、
東日本を中心に大きな被害が出たことはご承知のことと思います。
今日は、「大震災を忘れない、亡くなった方々を忘れない、災害の時には自分の命をしっかり守る」
ことを誓い、1分間の黙祷を捧げました。
日本は地震大国なので、いつ、どこでおきてもおかしくありません。
お家でも、地震のときはどうするか、話し合ってみてはいかがでしょう。

1543-1.jpg1543-2.jpg1543-3.jpg

2025/03/11
全校練習
来週に迫った卒業式に向けて、今日は全校で練習を行いました。
式の流れを教頭先生から聞いた後、呼びかけと全校で歌う歌の練習を行いました。
次は木曜日に式の予行を行う予定です。

1542-1.jpg1542-2.jpg1542-3.jpg

2025/03/10
オンライン交流会
4年生の子どもたちが上田上小学校のお友だちと今年度最後のオンライン交流会を行いました。
はじめに上田上小学校の発表(田上山のこと・オランダ堰堤のこと・記念植樹のこと)を聞き、
次に、仰木小学校が国語の学習でまとめたことを発表をし、最後に絵しりとりを行いました。
上田上小学校のみなさん、1年間ありがとうございました。

1541-1.jpg1541-2.jpg1541-3.jpg

- Topics Board -