戻る
■ 台風22号接近 体育の部が予定通り実施できますように!!2025.10. 6

 昨日発生した台風22号が発達しながら日本列島に近づいてきます。最新の予報では9日(木)に滋賀県に最も近づく予報です。9日(木)は真野フェスタ「体育の部」を予定しています。保護者のみなさんは子どもたちが頑張る姿に声援を送るために休みを取っておられると思います。何とか10月9日(木)に予定通り行いところですが、台風の進路だけが心配です。できるだけ早く判断をして、生徒のみなさんと保護者のみなさんに実施・延期の連絡をしたいと思います。

 今日の4時間目に真野フェスタ「体育の部」に向けて3年生の学年練習がおこなわれました。ストレッチ体操の後、全員リレーの練習をしました。今日の結果はあくまでも参考程度です。急に速く走ることができることはありませんが、20mのリレーゾーンの使い方、バトンの渡し方・・作戦一つでクラス全体のタイムを大きく縮めることが可能です。走順の前後の人でコミュニケーションをしっかりとってください。
 また、後半は大縄跳びをしました。さすが3年生。大きなかけ声を出してリズムよく跳んでいました。今日の最高は32回でした。本番では、まだまだ跳ぶことができそうです。クラスで作戦を立てて、心を一つにして大幅なクラスベスト更新を目指してください。
 練習ですが、最後の「体育の部」に向けて懸命に走り、精一杯跳びました。全員リレーでは仲間を大きな声で応援し、大縄ではみんなで声をだして気持ちを合わせました。とても良い雰囲気で学年練習ができました。
 真野フェスタ「体育の部」は10月9日(木)です。ベストパフォーマンスができるように、まずは体調をベストに整えよう。

 真野フェスタ「体育の部」が予定通り実施できますように!!

 今日の6時間目に1年生が「体育の部」の学年練習をおこないました。体育の時間にリレーや大縄の練習はしていますが、4クラスがそろう練習は初めてです。
 今日は大縄跳びと全員リレーの練習をおこないました。綱引きはみんなで回数を大きな声を出して数えながら跳びました。全員リレーは全員が一生懸命に走る姿がとても良かったです。仲間を応援する歓声がグラウンドに響き渡りました。今日の練習で課題が見つかったと思います。作戦一つでタイムを縮めることができます。
 クラスで「体育の部」に向けて作戦を練ってみてください。作戦を考えるだけでクラスの仲間が同じ方向を向くことができ、クラスのまとまりができてきます。
 今日の昼休みに1年生がグラウンドで二人三脚の練習する姿がありました。頑張ろうとする姿がとても良い感じです。
 まだ、3日間あります。大峰縄跳び、全員リレー、クラスで気持ちを一つにして大逆転を目指そう!!

 真野フェスタ「体育の部」が予定通り行うことができますように!!