真野小学校 3年生のページ
2025/06/06
音楽学習参観
今日は音楽集会と音楽学習参観の日でした。今まで頑張ってきた練習の成果を発揮できました。
緊張したけれどリコーダーの演奏はきれいな音色でした。
歌も楽しく上手に歌えました。
お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。
2025/06/04
読書楽しんでいます
毎週、図書室へ行って本を借りてきています。今日も好きな本を借りてきて読書を楽しみました。
読んだ本は読書貯金カードに書いて記録しています。
1番多い子でもうすぐ100冊になります。
これからは梅雨で外で遊べない日が多くなりそうなので
そんな時間は読書を楽しんでほしいです。
2025/05/29
音楽集会に向けて
来週開かれる音楽集会に向けて学年で練習を始めました。普段は高学年を指導されている音楽の先生にも来ていただいて
たくさんアドバイスをいただきました。
3年生から始まったリコーダーも演奏します。
みんなで気持ちを合わせて、本番までがんばって練習します!
2025/05/27
全校集会
今日は全校集会「真野っ子集会」の1回目でした。集会の一年間のめあては
「聞くときは聞く 盛り上がるときは盛り上がる 切りかえを大切に」
です。
そして、第一回目のめあては
「話す人の方を向いて聞こう」でした。
委員会活動の委員長紹介があり、その後、それに関するクイズを出してもらって楽しく集会に参加することができました。
3年生は随分と成長することができ、めあての通り静かに話す人の方を向いて
話を最後まで聞くことができました。
この調子で頑張ってほしいです。
2025/05/23
体育 かけっこ ハードル走
運動場での体育は「かけっこ ハードル走」に挑戦しています。スタートに遅れないように走り出したり
リズミカルに障害物を跳んだりすることを工夫して頑張っています。
水分補給しながら授業を進めています。
お茶が足りなくなる子どももたくさんいますので
水分を多めに持たせてあげてください。
2025/05/22
音楽 大好きです!
3年生の子ども達は音楽の学習が大好きです。3年生から始まったリコーダーも「シ」の音だけで演奏できる曲を楽しく吹いています。
特に歌うことが大好きで、みんな素敵な笑顔で歌っています。今日も歌っていると楽しすぎて、自然と体が動いてジャンプしながら歌っていました。
2025/05/20
ホウセンカ
理科の「植物を育てよう」の学習でホウセンカの種を植えました。毎朝、お水を頑張ってあげていたら、ようやく芽が出てきました。
ホウセンカの成長する様子を観察していきます。
大きくなって何色の花が咲くのか楽しみです。
2025/05/16
マット運動
体育の学習は体育館ではマット運動をしています。前転や後転から開脚前転や開脚後転に挑戦しました。
後半は側転やロンダードにも挑戦する子もたくさんいました。
暑くなってきています。
水分を多めに持たせてあげてください。
2025/05/15
校区探検2
今日は校区探検の2回目でした。真野小学校からみて、北東のエリアに探検に行きました。
給食センターや浄水場を通り、のぞみ公園に行きました。
のぞみ公園で少しの間遊んで、戻ってきました。
琵琶湖がきれいに見えるポイントもたくさんありました。


























