合唱コンクールの歌を、学年の中でお互いに披露する学年合唱を行いました。 学級ごとの合唱練習が始まって、まだ今日は5日目ですが、練習を経るごとに少しずつ歌う楽しさも増してきたところと思います。 他のクラスの合唱をじっくり聴いたり、たくさんの人に自分たちの合唱を見てもらったりする機会は、今日が初めてのこと。「緊張してあんまり声が出えへんかったー」という声もたくさん聞きました。あらためてどのような合唱を創り上げていきたいか、学級でよく話し合って自分たちの目標を目指しましょう! 1年生から3年生まで、合わせて100名以上の保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 また、本日は体育館に冷房を入れたため、暑さの負担を軽減し合唱に集中して取り組むことができました。体育館に入ってくる時には、生徒は口々に「すずしい!」と言っていました。7月から続いていた空調設備の工事が終わり、昨日に試運転、今日から利用を始めたものです。大津市および大津市教育委員会に感謝いたします! エアコンの設置工事は市立中学校で順次進められており、いざ避難所となったときにも活用されます。近隣のみなさまにもこれまでの工事や、今後の室外機の稼働音でご迷惑をお掛けいたしますが、どうかご理解ご協力お願いいたします。 |
|