 |  | 10月4日(水) 中秋の名月 |  |
| 2017/10/04 |
今夜は中秋の名月です。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の月のことを言います。芋名月とも呼ばれ、里芋や団子などをお供えして、お月見をする習慣があります。今日の給食はお月見献立、麦ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、お月見汁、お月見ゼリーでした。
満月と思われがちですが、満月は明後日の6日になります。満月は、太陽、地球、月の位置関係によって決まり、地球から見て月と太陽が反対方向になったときを言います。太陽が沈むのと同じ頃、月が上り始めます。写真は、学校の屋上から今夜撮ったものです。向かって左側が少し欠けています。
満月のころの月は明るくてきれいに見えるので、名月や満月にこだわらず、天気の良い夜にお月見をしてみてはどうでしょう。 |
|  |