今日の膳所小(2017年度)
膳所小学校の日々のできごと
2018年度へ 2016年度へ 2015年度へ
前ページTOPページ次ページHOMEページ
10月4日(水) 中秋の名月
2017/10/04
 今夜は中秋の名月です。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の月のことを言います。芋名月とも呼ばれ、里芋や団子などをお供えして、お月見をする習慣があります。今日の給食はお月見献立、麦ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、お月見汁、お月見ゼリーでした。

 満月と思われがちですが、満月は明後日の6日になります。満月は、太陽、地球、月の位置関係によって決まり、地球から見て月と太陽が反対方向になったときを言います。太陽が沈むのと同じ頃、月が上り始めます。写真は、学校の屋上から今夜撮ったものです。向かって左側が少し欠けています。

 満月のころの月は明るくてきれいに見えるので、名月や満月にこだわらず、天気の良い夜にお月見をしてみてはどうでしょう。

10月4日(水) 避難訓練
2017/10/04
 昨日の雨天のため、今日に延期されていた避難訓練が、今日の2時間目に実施されました。今回は、地震を想定した訓練です。まずは机の下にもぐりこんで、地震の到来に備えます。緊急地震速報の放送が流れたので、みんな真剣な表情で身を隠していました。

 次の放送で、運動場に避難しました。全校の避難が確認できるまでにかかった時間は、4分35秒でした。1学期の4分53秒より早く避難できるようになってよかったです。

 わずか18秒のことですが、この時間が生死を分けることになることもあります。本当に災害が起こったときこそ上手に避難できることが大切です。

10月3日(火) 特設陸上クラブ
2017/10/03
 陸上競技の技能の向上と、市の陸上記録会へ出場をめざした、特設陸上クラブが今日から始まり、5、6年生の希望者が参加しました。

 放課後に運動場で、100m走、800m走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、体育館で走り高跳びの練習をしました。練習を重ね、自己記録の更新や記録会への出場をめざします。

10月3日(火) 10月になって
2017/10/03
 10月になり今年度も後半に入りました。今朝は、ひまわり隊のみなさんと一緒に朝の登校指導を行いました。毎日の子ども達の見守り、今日は雨も降る中をありがとうございました。

 校門では、運営委員会があいさつ運動で、登校する子どもたちに声をかけていました。当番のみなさん、毎日ごくろうさまです。

 朝の会が始まり、こじか学級のみなさんが、10月のカレンダーを届けにきてくれました。今月は、きのこ貼り絵がしてあります。涼しくなってきて、日に日に秋の深まりを感じるこの頃です。

10月2日(月) 本の紹介(3年)
2017/10/02
 3年生のみなさんが、おすすめの本を選んで、1年生の教室に紹介に来てくれました。グループごとに、紹介してい本を選んで、おすすめのポイントを発表してくれました。単におもしろいからというだけでなく、1年生にも読みやすい文であるとか、こんなしかけがあるとか、相手を意識した発表ができていました。

 最後に、1年生がそれぞれに読んでみたい本を決めて、グループごとにさらにくわしい説明を聞いたり、読み聞かせをしてもらったりしました。1年生もよく話を聞き、休み時間にはお借りした本を取り合うように読んでいました。
  

9月30日(土) フローティングスクール2日目(5年)4
2017/09/30
 最後の展望は、沖島を一周しました。

お世話になった『うみのこ』をみんなで掃除しました。来た時よりも美しく、次の人のことを考えて。

 2日間、上田上小学校の友達と一緒に学習し、楽しく過ごしたフローティングスクールも終わりが近づきました。閉校式では、学んだことや思い出を交流しました。
参加者全員が無事に過ごすことができ、予定通りに浜大津港へ向かっています。

9月30日(土) フローティングスクール2日目(5年)3
2017/09/30
 長浜港とお別れし、浜大津港へ向かいます。途中、多景島を展望しました。今日の昼食は、カツカレーです。

9月30日(土) フローティングスクール2日目(5年)2
2017/09/30
 琵琶湖環境学習では、水草の現状や影響、琵琶湖固有種の魚の観察、プランクトンの観察、湖底の生き物観察などを行いました。そして、学習のめあてである守りたいことをグループでまとめました。

9月30日(土) フローティングスクール2日目(5年)1
2017/09/30
フローティングスクールの2日目が始まりました。朝の集いでストレッチ体操を行い、カッター活動と琵琶湖環境学習が始まりました。最初は、なかなか進まなかったカッターですが、少しずつ息が合い、スムーズに進むようになってきました。

9月29日(金) フローティングスクール1日目(5年)6
2017/09/29
 夕べの集いでは、恋ダンスの披露に始まり、お互いの学校のことをクイズにして紹介し合いました。その後、班対抗の綱引き大会を楽しみました。最後は、1日の振り返りです。それぞれに今日学んだことや心に残ったことをまとめました。


 これから就寝の準備です。明日は、カッター活動や琵琶湖環境学習が予定されています。ぐっすりと体を休めましょう。おやすみなさい。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -