学年ページ 3年生
2021/02/26
来週の予定です
3月1日(月)〜3月6日(金)の予定各学級の週予定です。
PDF1枚目:A組
PDF2枚目:B組
PDF3枚目:C組
2021/02/25
今日の3年生
写真は六年生を送る会の練習の様子です。詳しい内容はまだ発表できませんが、どの学級も工夫をこらした発表練習ができました。
六年生へ感謝の気持ちを込めて発表できるようにしたいと思います。
2021/02/24
算数科「そろばん」より
今日は地域でそろばん教室をされている粟津先生をお迎えしてそろばん教室をしていただきました。そろばんの歴史にはじまり、そろばんの扱い方など、一つひとつていねいに指導していただきました。
明日はそろばん教室Aです。
今日学んだことを生かしてステップアップしたいと思います。
2021/02/22
今日はおひさまがポカポカでした!
今日は、青空が広がり気持ちがいいです。体育科「アルティメット」では、ディスクをうまく投げられるようになってきました。
広いコートをどのように使うか。
パスをどのようにつなぐか。
など、各チームで作戦をたててゲームをしています。
2021/02/19
来週の予定です
2月22日(月)〜2月26日(金)の予定各学級の週予定です。
PDF1枚目:A組
PDF2枚目:B組
PDF3枚目:C組
2021/02/19
今日の3年生
国語科「わたしたちの学校じまん」のグループ学習では、どのように発表をすると伝わるかを考えています。
【はじめ】
じまんしたいもの
そのせつめい
【中】
じまんしたい理由
【終わり】
自分たちの考え、まとめ
じまんしたいものをくり返す
の発表の形を基本にして工夫をしています。
※六年生を送る会の準備も進めています。
六年生に感謝の気持ちを伝えることができるように
取り組みを進めていきます。
2021/02/18
給食の様子より
給食の様子の紹介です。手洗いをしっかりと済ませた子どもたちは、当番さんを中心に
てきぱきと昼食の準備をしています。
今日の給食は学校ホームページでも紹介しています。
ぜひ見てみてください。
2021/02/17
今日の3年生
写真は書写【毛筆】好きな一字
国語科「わたしたちの学校じまん」
の様子です。どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。
三年生では、修了までカウントダウンカレンダーを作っています。
「さ」さえあう
「い」のちを大切にする
「こ」うどうする
「う」〜んと楽しむ!
修了までの23日間を合言葉を忘れずにすごしていきます。