学年ページ 1年生
2020/11/27
なわとび がんばっています!
休み時間、中庭で一生懸命なわとびを練習しています!12月には、体育委員会主催のなわとび大会があります。
目標に向けて頑張る姿、とっても素敵ですね!
2020/11/06
土粘土をしました!
今日は土粘土で「おにのかお」をつくりました。まずはやわらかくするために、足で踏んで手でこねて・・・楽しそうに活動していました。
指で押し込んだり、つまんだりして形をつくっていきました。
口の大きな鬼や角が3本ある鬼、ぎょろぎょろ目玉の鬼などそれぞれに特徴のある立派な鬼ができあがりました★
2020/10/30
今週は、さつまいもウィークでした♪
月曜日に、いもほりをしました!おいしそうなさつまいもをたくさん収穫できました。
図画工作科では、さつまいもの絵を描きました!
本物を見たり、触ったりしながら丁寧に描くことができました。
2020/10/23
一生懸命走りました!
火曜日に体育科学習発表会がありました。良いお天気の中、元気いっぱい競技に取り組みました!
毎日の体操服の準備や当日の参観、ありがとうございました。
2020/09/25
すてきなサプライズ!
2年生からおもちゃランドの招待状をもらいました!すてきなサプライズに、子どもたちの表情はパッと明るくなりました。
30日(水)に開催されるおもちゃランド、とっても楽しみですね(^O^)♪
2020/09/18
かたちの勉強をしました
算数科ではおうちで用意していただいた箱を使ってかたちあそびをしました。箱を積んだり、箱でまちをつくったり、紙にうつしとったりして「まる」「しかく」「さんかく」などを勉強しました。とても楽しく意欲的に取り組んでいました!
2020/09/11
おいも畑の草引きをしました
火曜日に学校の畑の草引きをしました。子どもたちはとても一生懸命に頑張って取り組んでいました。
10月〜11月頃にお芋掘りをするのが楽しみです★
2020/08/28
2学期が始まりました!
今週から、2学期が始まりました!厳しい暑さが続くなか、子どもたちは一生懸命
学習に取り組んでいました。
4ヶ月間という、例年よりも少し長い2学期となりますが、
笑顔と元気がいっぱいの毎日にしていきたいと思います!
久しぶりの学校で、子どもたちは疲れがたまっている様子でした。
休日、しっかりと体を休めていただき、
月曜日元気に登校してくれることを楽しみにしています♪
2020/07/31
1学期が終わりました♪
無事に1学期最後の日を迎えることができました。校内放送での終業式では、姿勢を正して話を聞くことができました。
大そうじでは、一生懸命きれいにしようとする姿があり、すばらしかったです!
明日から夏休みです!
健康・安全に気を付けて、楽しく過ごしてほしいと思います!
↓帰りの会にて。
子どもたちのやり切った表情、すてきでした!!