
吹奏楽コンクール南部地区大会
2025年07月26日(土)
吹奏楽コンクールは、県内を3つの地区に分けて地区大会が3会場で行われています。今日は南部地区で瀬田北中学校の出番がやってきました。校長先生が、直接聞いていただきました。課題曲と自由曲の2曲を演奏したそうですが、迫力があり、一体感を感じたお聞きしました。結果は金賞、県大会に出場することになりました。おめでとうございます。その他、バレーボールやバドミントン、陸上競技が引き続き本日も行われていました。

滋賀県夏季総体
2025年07月25日(金)
滋賀県夏季総体が始まっています。競技によっては昨日より始まっている競技もいくつかあります。本校からはバレーボール、陸上競技、バドミントン、バレーボール、卓球、ソフトボール、ソフトテニス、水泳、柔道の9種目と吹奏楽部は南部地区大会、そしてボートは全国大会とそれぞれのカテゴリーで近畿・全国を目指して頑張ってくれました。私は2日間とも柔道の役員と監督でしたので、校長先生が激励に回って下さいました。結果の詳細は後日整理してお知らせします。どの種目も暑い戦いが繰り広げられていました。

大津市総体②
2025年07月20日(日)
昨日に続いて大津市総体が行われました。校長先生は本日も希望ヶ丘のラグビーからスタートです。大津ブルーフェニックスを36-12で破り、県大会優勝です。秋に行われる近畿大会に出場します。おめでとうございます。
大石のソフトテニスを見に行きました。男子個人で決勝を行っており、見事に勝利して優勝しました。そのあと草津グリーンスタジアムに野球の応援に行きました。校長先生もおられたので二人で応援していました。相手は栗東中です。私が着いたときには1回表で3点先行されていましたが、3回の裏で4点を叩き出し、結果は7-3で勝ちました。次は22日に日吉中とベスト16をかけて対戦です。
その他の結果は下記の通りです。詳細は後日掲載します。
ソフトボール:出場決定戦で勝って県大会出場
女子バレーボール:出場決定戦で勝って県大会出場
バドミントン:男子シングルス優勝 女子シングルス2位
女子バスケットボール:ベスト4進出