
使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収
2025年07月14日(月)
本校では、社会貢献活動のひとつとして、ベルマークやプリンタインクの回収を行っています。今年度から「使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収」も行うことになりました。
この回収運動により、集めた空ケースをリサイクル工場で再資源化し、その対価を公益財団法人日本アイバンク協会に寄付し、視力を取り戻したいと願う方々のために役立てるそうです。
みなさんの周りにコンタクトレンズをされている方で、空ケースがある方は是非ともご協力いただければと思います。回収箱は職員室前廊下に設置してあります。

大津市総体
2025年07月13日(日)
本日サッカーの2回戦が行われ、残念ながら仰木・青山合同に1ー0で惜敗しました。1,2年生は秋の大会以降巻き返してください。お疲れ様でした。

大津市総体開幕
2025年07月12日(土)
大半の部活動は19日から行われる大津市総体が、競技特性や会場の都合で今日から始まりました。先行として瀬田北中でサッカーの1回戦が、皇子山公園体育では男女バスケットボールの1回戦が行われました。朝から校長先生と教頭先生が選手の激励に寄せていただきました。まず、サッカーは1回戦瀬田中に2-0で勝ちました。2回戦は明日行われます。男子バスケットボールは仰木中と1回戦、取って取られて4位のチームに互角以上の戦いをみせてくれていましたが、残念ながら40-52で惜敗しました。3年生にとってはこれで最後ですが、1,2年生については来年の頑張りに期待が出来そうです。女子バスケットボールは1回戦石山中に64ー36で勝ちました。次は19日ウカルちゃんアリーナでの2回戦に進出します。いよいよ夏に大会開幕です。夏の大会は勝負である以上、全国優勝をしない限り、誰でもどこかで必ず負けます。どこで負けるか、勝ち残っていった人はまだ戦えることに感謝して、じっくりとその喜びを噛み締めて悔いのないように大会に臨んでください。さあ、中学校生活で日本一になるチャンスは3回しかありません。そのチャンスを生かす大会の開幕です。