2021 年 04 月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
前月 今月 翌月
新着記事
大津市総体②

2025年07月20日(日)

昨日に続いて大津市総体が行われました。校長先生は本日も希望ヶ丘のラグビーからスタートです。大津ブルーフェニックスを36-12で破り、県大会優勝です。秋に行われる近畿大会に出場します。おめでとうございます。
大石のソフトテニスを見に行きました。男子個人で決勝を行っており、見事に勝利して優勝しました。そのあと草津グリーンスタジアムに野球の応援に行きました。校長先生もおられたので二人で応援していました。相手は栗東中です。私が着いたときには1回表で3点先行されていましたが、3回の裏で4点を叩き出し、結果は7-3で勝ちました。次は22日に日吉中とベスト16をかけて対戦です。
その他の結果は下記の通りです。詳細は後日掲載します。
ソフトボール:出場決定戦で勝って県大会出場
女子バレーボール:出場決定戦で勝って県大会出場
バドミントン:男子シングルス優勝 女子シングルス2位
女子バスケットボール:ベスト4進出

大津市総体

2025年07月19日(土)

先週末にサッカーとソフトテニス、バスケットボールは前倒しして行われましたが、今日から本格的に大津市総体が始まりました。
校長先生がラグビーの部長ですので希望ヶ丘でラグビーの応援でした。1回戦の結果は合同チームを34-10で下し、2回戦に駒を進めることになりました。その後、ウカルちゃんアリーナでの卓球の激励に行かれました。結果は女子団体戦で県大会に進めることになりました。明日は個人戦です。その後、皇子が丘公園体育館にバドミントンに激励に行かれ、団体戦、男子は3位で女子は2位。男女とも県大会に進めることになりました。本番の県大会でも頑張ってください。他の種目の結果は次の通りです。詳細は後日掲載します。
ソフトボール:2回戦敗退
女子ソフトテニス:2回戦敗退
男子ソフトテニス:2Bブロック2位
野球:2回戦進出
男子卓球:7位
女子卓球:5位

1学期終業式

2025年07月18日(金)

終業式は、明日の夏季総体に向けて、体調万全に臨んでもらうためと、暑さ対策のため、全校で集まるリスクを回避し、放送にて教室で行いました。来年度は体育館にエアコンが入っているので、全校参集でできそうです。
終業式では校長先生から次のような話がありました。一部を紹介します。
「おはようございます。今年は早々に梅雨が明けて、猛暑が続いています。この猛暑も長期戦になりそうです。熱中症に気をつけながら毎日を有意義に過ごしてください。
さて、今日で1学期が終わります。1学期は、各学年とも大きな行事がありました。3年生は2泊3日の沖縄修学旅行。2年生は琵琶湖学習。1年生は葛川ふるさと体験学習。これらの行事すべてを私は直接見せてもらいましたが皆さんが全力で取り組んで得た成果をもとにして自分に自信をつけてくれたことと思っています。
ほとんどの人は、一昨日までの懇談会ですでに通知票を手にしたかと思います。1学期に頑張った部分、あと一歩が足りなかった部分など自分で取り組みを振り返ったことと思います。夏休みは比較的時間にゆとりがあるかもしれません。自分の苦手な教科の復習に力を入れて克服したり、得意で好きなことに思う存分取り組んだりするなど、ぜひ夏休みを有効に活用してください。
★★中略★★
1学期の始業式、竹は節で成長するという節目の話をしました。1学期終了の今こそ、その節目で大きく成長する大切な時期です。休み中、けがや交通事故などに遭わないよう、また熱中症にならないよう、くれぐれも安全や健康には十分に気をつけて生活してください。私も2学期の始業式の朝には、元気な声で「おはよう」と君たちを出迎えたいと思っています。一段と逞しく成長した君たちと出会えることを楽しみにしています。」
 その後、生徒指導の先生と生徒会の代表者とから話をしてもらいました。最後は春季総体等この1学期間の表彰伝達を行いました。たくさんの生徒が表彰されました。
1学期間、ご愛読ありがとうございました。明日から夏休みに入りますので、更新は不定期となります。ご容赦願います。

- WebCalen -