戻る
■ 生徒たちの輝かしい成果を祝して2024. 8. 3

暑中お見舞い申し上げます。

 夏休みが始まって2週間が経ちました。皆さん、いかがお過ごしですか?夏休みを楽しんでいますか?

 私は校長として、大津市夏季総体から県大会、吹奏楽コンクールと、応援に明け暮れる毎日でした。試合会場を飛び回るため、主にミニバイクで移動していました。渋滞や駐車場の心配をしないで済むので便利でしたが、そのせいで手や顔は真っ黒に日焼けしています。さらに、サッカーや野球、ソフトボール、ソフトテニスなどの屋外スポーツを炎天下で応援していたので、肌はじりじりと焼けています。

 今年の瀬田中学校の生徒たちは、大津市総体から県大会、そして全国大会、吹奏楽コンクールと、素晴らしい成果を収めました。心からの祝福と感謝の気持ちを込めて、生徒たちの頑張りを讃えたいと思います。結果を残せた人も、思った結果に終わらなかった人も、みんな精一杯よく頑張りました。その頑張りが、これからの人生で力となると信じています。皆さん、本当にお疲れ様でした。

 すべての結果については、これから始まる近畿大会が終わってからまとめて掲載したいと思います。近畿大会でも良い結果をホームページにアップできることを祈っています。

 瀬田中学校の生徒たちは、それぞれの分野で輝かしい成果を残してくれました。これらの結果は、生徒たちの努力だけでなく、共に部活動に取り組んできた仲間や顧問の先生、ご家族の支えも大きな要因となっています。すべての皆さんのご協力に心から感謝いたします。

 これからも、瀬田中学校の生徒たちがさらに成長し、次なる挑戦に向けて頑張っていけるよう、私たちも引き続き全力でサポートしていきます。

 応援よろしくお願いします!


※写真は応援の移動に使ったミニバイクです。応援のための走行距離は、びわ湖を軽く2週くらいだと思います。