戻る
■ 行きたかった建部大社の春祭り2025. 4.22

 4月20日(日)に大津三大祭りの1つに数えられる建部大社の春祭りが行われました。昨年と同様に、瀬田中学校からもたくさんの担ぎ手が応募してくれて、中学生神輿を出すことが出来ました。祭りに参加してくれた瀬田中のみなさん、お疲れ様でした。祭り楽しんだか?
 天気も暑くもなく寒くもなく曇りがちで良かったようです。この「ようです。」のワケは、自分の都合で参加できなかったからです。せっかくご招待をいただきながらも、自分の田舎(彦根市田附町)で還暦の年のお祓いをしてもらう日と重なってしまったために参加できませんでした。そのぶん、山元先生、芦田先生、芝ア教頭先生がいってくれて、生徒たちの頑張りを応援してくれました。

 春は行けなかったのですが、8月17日の船幸祭は何が何でも参加します。楽しみです。船に乗って南郷まで下り、帰りは花火の中帰ってくるのが去年体験させてもらってすごく良かったです。ですから今年も是非にと思っております。

 今回、神輿担ぎに参加してくれた生徒も、参加できなかった人も、参加しようか迷っていた生徒も、8月17日の船幸祭!絶対お勧めです、是非申し込んでください。船の上から見る景色は最高です。川面にウ売る花火、一生の思い出になりますよ!