令和6年4月より、大津市立瀬田中学校長を拝命いたしました西田勝(にしだ まさる)と申します。この瀬田中学校へ着任し2ヶ月が過ぎますが、良い緊張感を持ちつつこの瀬田中学校で過ごす毎日に、ワクワクとしています。 私は、この瀬田中学校の卒業生ではありませんが、36年前私が彦根市立稲枝中学校1年生の時に、バスケの練習試合で瀬田中学校に来たことをよく覚えています。体育館の卓球場で着替えたり、お弁当を食ったり、それとグラウンドに土俵(今はありませんが)があったことを覚えています。当時の瀬田中学校バスケットボール部はかなり強く、稲枝中の3年生の先輩方もかなり苦戦を強いられていて、その年の瀬田中は近畿大会で優勝し、そのウイニングボールが今も校長室に飾ってあるのを見ると、なにか縁を感じざるを得ません。私は、瀬田中学校のような大規模校の勤務は初めてではありますが、ぼち・ぼち・自分らしく・やっていこうと考えています。(ぼちぼちしかやられへんていう方が当てはまってますわ。) 先ずは、瀬田中学校の子どもたちの安心・安全を最優先にしながら、子どもたちの笑顔輝く学校づくりを、教職員が一つになって尽力してまいりたいと考えています。保護者の皆様方、地域の皆様方、どうか引き続きご支援・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。
(プロフィール) 滋賀県彦根市出身、彦根市立稲枝中学校、米原高校、滋賀大学を経て、堅田中学校(6)に着任。仰木中学校(5)、粟津中学校(10)、唐崎中学校(9)、志賀中学校・教頭(4)真野中学校・校長(2)を経て瀬田中学校に。 趣味は、釣り。嫌いな食べ物はこんにゃく
|