3年生へのお知らせ
2025/06/27
今週の3-1
1枚目 グループでの活動の様子です。互いに教え合い、助け合いながら学習を進めています。2枚目 算数科『長さ』の学習が始まりました。巻き尺を使って身のまわりの様々なものを測りました。
3枚目 理科でゴムの力を使った車を走らせました。巻き尺にも慣れ、ペアで進んだ距離を確かめています。
2025/06/20
今週の3-1
1枚目 水泳学習が始まりました🏊♀️今週は天気もよく2回プールに入ることができました。2枚目 古谷先生から身体の距離について学びました。家族や友達、地域の人などそれぞれどれくらいの距離をとることが必要なのか考えました。
3枚目 理科の学習で風で進む車作りをしました。強い風の時と弱い風の時で進み方が変化するのか実験をして調べました🚗
2025/06/13
今週の3-1
1枚目 志賀おはなしの会の方による読み聞かせがありました。子どもたちはお話の世界に入り込み集中して聴いていました📕2枚目 みんな遊び係による、みんな遊び『何でもバスケット』の様子です。いつもいろいろな係りの人たちがクラスのために楽しめる企画をしてくれています‼️
3枚目 習字で漢数字の『三』を書きました。筆遣いや字のバランスに気をつけながら、魅力ある字を書きました🖌️
2025/06/13
今週の3-1
1枚目 志賀おはなしの会の方による読み聞かせがありました。子どもたちはお話の世界に入り込み集中して聴いていました📕2枚目 みんな遊び係による、みんな遊び『何でもバスケット』の様子です。いつもいろいろな係りの人たちがクラスのために楽しめる企画をしてくれています‼️
3枚目 習字で漢数字の『三』を書きました。筆遣いや字のバランスに気をつけながら、魅力ある字を書きました🖌️
2025/06/06
今週の3年1組
1枚目 総合の学習で、校区マップを作っています。校区探検や普段の生活で気づいたことをふせんに書いて学習しています。2枚目 国語科こまを楽しむの学習のまとめでオリジナルの色がわりごまを作りました。カラフルなデザインで綺麗に色が変化していました‼️
3枚目 しらべが丘発表会での姿です。練習してきたことを発揮しようと一生懸命頑張る姿がとても頼もしく感じられました。