1年生 新着情報

2025/06/03
葛川ふるさと体験終了
先ほど、バスは学校につきました。体調を崩す生徒が少しいましたが、最後まで活動することができました。二日間、体も心も疲れていると思います。今日は早めに休養を取るようにしてください。
明日から3日間通常授業が続きますが、体調に十分注意して学校に来てください。
2025/06/02
葛川1日目
大きな怪我もなく、1日目を終了しました。レクリエーションでは、大変盛り上がりました。明日に備えて、生徒たちは予定通り就寝いたしました。
活動の写真は後日、掲載予定です。
2025/05/13
春季大会における出席確認について
保護者の皆様へ Tetole配信でもありました通り、春季大会および吹奏楽祭に参加しない生徒については、家庭学習となります。また、家庭学習のプリントの提出によって、当日の出席確認となりますので、お子様あての提出プリントについて、確認いただきますようにお願いいたします。本日帰りの会にて、各学級で配布いたしました。
以下に、配布プリントの一覧を掲載いたします。
・国語 学習漢字ノート第1回確認テスト(A3裏表)1枚
・数学 2節 加法と減法 基本の問題(A4裏表)1枚
・社会 都道府県をマスター!((B4表)1枚
・理科 白プリント(植物の特徴と分類(1)(2))(A4裏表)2枚
・英語 白プリントと答え(UNIT0・UNIT1)(A4裏表)4枚
 合計9枚配布しています。提出は、答えを除く7枚になります。よろしくお願いします。
 提出日時は、各教科担当から生徒に連絡があります。
2025/04/25
前の記事の続き
各クラス、それぞれのカラーが出ています。参観や次回の懇談の際は、是非ご覧ください。

7-1.jpg7-2.jpg

2025/04/25
学級目標(掲示物づくり)
 1年生は、今週と来週のPM、個別懇談会が行われている時間に、学級目標の掲示物を作っています。学級で出てきた案をもとに、クラスの有志のメンバーが代表して、下絵から色塗りまで、毎日精力的に取り組んでくれています。その一部の様子を掲載したいと思います。普段の授業ではなかなか見れない表情が見られ、学年の教師として、大変喜んでおります。

6-1.jpg6-2.jpg6-3.jpg

2025/04/11
部活動オリエンテーション
 本日2時間目には、クラス写真の撮影がありました。直前まで雨が降っていて、あわや、室内での撮影のところ、ギリギリのタイミングで晴れ間が出てくれて、無事5クラスともに桜の前での撮影をすることができました。また今日は、初めての中学校での給食でした。小学校の時より、配膳・食事の時間が短くなり、びっくりしている生徒もいました。これから少しずつ、準備が早くできるようになると、ゆっくりと食事ができるようになりますね。給食の後は、部活動オリエンテーションでした。先輩たちが部活動の内容を実演してくれました。どの部活動に入ろうか決めましたか?今週は、ドタバタの1週間だったと思います。この休みでしっかりと体も心も休めて、月曜日元気に登校してくれることを楽しみにしています。

4-1.jpg4-2.jpg4-3.jpg

2025/04/10
地域の見守りの方が来てくださいました。
 3時間目に、大津北警察署・堅田少年センター・各学区の補導員・更生保護女性会の方々の紹介がありました、いろいろな場面で私たちを見守ってくださり、相談を受け付けてくださいます。各学区の補導員の方からは、学校の生徒会・美術部と共同制作した「相談のしおり」を、更生保護女性会の方からは、案内のポケットティッシュをいただきました。

3-1.jpg3-2.jpg3-3.jpg

2025/04/10
生徒会入会式
 1時間目に、生徒会入会式が行われました。2・3年生の生徒会役員の先輩たちから、中学校での生活について、様々な生徒会活動・常置委員会・学校夢作りプロジェクトについての説明がありました。

2-1.jpg2-2.jpg2-3.jpg

2025/04/09
入学式 令和7年4月9日
 桜満開の入学式。158名の新しい仲間たちが、この仰木中学校に入学してきました。新しいクラスに、期待と不安の表情で、クラス発表を見ていました。担任の先生からの呼名を受け、元気な返事をしてくれました。これからの中学校生活で立派に成長していく姿が楽しみです。

1-1.jpg1-2.jpg1-3.jpg

- Topics Board -