今週に入っても厳しい残暑が続いています。とりわけ昨日と今日は真夏とかわらない危険な暑さでした。熱中症指数で何度も計りにいきましたが真野中学校は比良山からの風もあり、湿度が低いおかげで熱中症指数は31にはなりませんでした。ただし、体育館とグラウンドが16時40分頃、熱中症指数が31超えたため部活動を途中で切り上げました。
明日、3連休は厳しい残暑が続くようです。水分を多めに持ってくるとともに睡眠も十分摂って熱中症対策をしてください。
今日は午後から真野フェスタの取り組みを2時間行いました。台風10号による臨時休業のため活動できなかった1時間分を今日に回しました。1時間を合唱練習、1時間を学年の取り組みをおこないました。何度も見て回りましたが、何もしないで遊んでいる生徒はおらず、自分たちの役割をしっかり果たしていました。
合唱の練習は担任の先生が熱くなっています。コロナ禍で途絶えていた合唱コンクールも去年復活し2年目の取り組みになります。昨年度よりも取り組みのレベルが確実に上がっています。合唱コンクールが真野中学校の良き伝統になることを願っています。
学年の取り組みも学級旗づくりも順調に進んでいるようです。
合唱も学年の取り組みも職員室で先生たちが話をする場面が多く見られるのが、とても良い感じです。先生たちの思いは確実に生徒たちにも伝わっています。
今週の取り組みももう1日になりました。3連休前にもうひとがんばりしましょう。
今日も1日お疲れさまでした。
|