戻る
■ 結果より大切なもの2024. 9. 4

 真野フェスタの取り組みが始まりました。とてもいい感じで合唱練習、学年の取り組みができています。合唱コンクールに向けて夏休みに伴奏者、指揮者は家での練習を積み重ね、学校での練習会にも参加しました。学年発表に向けて夏休みに代表者が何回も集まって、シナリオづくりやどのような制作物をつくるのか話し合いを重ねました。
 
 何かをやるためには必ず準備のために誰かが支えてくれたり、陰で努力してくれたりしています。そのようなことも理解しながら自分ができるベストをみんなに尽くしてほしいと思います。  

 「文化の部」の合唱コンクール、「体育の部」、目指すはもちろん1番になることですが、結果より大切なものがあると思います。
 
 それは合唱コンクールや「体育の部」に向けて一人ひとりがどれだけ一生懸命に取り組めるか、全力を出し切れるか、クラスが一つにまとまることができるか、結果より取り組みの内容・過程がとても大切だと思います。
 
 得意、不得意は誰にもあります。クラスのために自分ができることを精一杯やってみよう!!そうすれば真野フェスタが終わった時に結果より大切な達成感や満足感を味わうことができます。頑張った分だけ喜びは大きいよ。
 
 そして、真野フェスタの取り組みの中でクラスの仲間の良いところを見つけるようにしてください。それがきっと仲間との距離を縮め、クラスが一つになる大きな力になると思います。