いよいよ真野フェスタの取り組みがスタートしました。合唱コンクールの取り組みは3年生が良いスタートを切っています。昨年度よりも女子の声がきれいにパワフルになっていると思います。最後の真野フェスタにかける思いが伝わってきました。2年生は去年の経験があるので少しずつギアを上げていくことでしょう。1年生はやる気はあるがどのように取り組んで良いのか戸惑う場面が多く見られました。3年生の練習を見に行くと参考になると思います。
とは言え、合唱の取り組みができるのも11日になりました。1日1日の練習大切にしましょう。特にこの時期の音楽の授業はとても大切です。音楽の先生からの専門的なアドバイスをしっかり聴こう。
いずれにしても今週はパート別練習中心で良いと思います。歌詞とメロディを徹底的に覚えよう。
学級旗や学年の取り組みは、今日は説明と役割分担が中心でした。明日から練習や作業開始です。自分の役割分担をしっかり果たすとともに、みんなで協力して最高の作品づくりを進めてください。
真野フェスタのスローガンは「More More Jump」です。ハードルを跳ぶように、今までの真野フェスタを飛び越え、みんなが飛び跳ねるくらい楽しい真野フェスタにしよう!! 主人公は真野中生一人ひとりです。
|