8月8日(木)に発生した宮崎県沖の地震の後、南海トラフ地震の「臨時情報(巨大地震注意)」が発表され不安の中で生活していた人もいたのではないでしょうか。台風10号が近づいています。台風が通過した地域では大きな被害が出ているところもあります。台風10号から離れた地域でも大雨が降り、昨日午後からは東海道新幹線が運休をしました。
真野中学校でも生徒の安全確保を第一に考え、部活動を含めた放課後の活動を中止にしました。明るい、安全なうちに下校できるようにと判断しました。土・日も部活は中止です。自然災害はいつどこで発生するかはわかりません。備えだけはしっかりして安心して平常の生活を送ってください。
台風10号に関して次の3点をお願いします。 @土・日に台風が近づいてきます。外出はできるだけ控えるようにしてください。
A雨による増水が予想されます。河川や側溝、マンホールなどには近づかないよう、ご家庭でもお声かけをお願いします。
B台風に関する対応はホームページ・tetoruでお知らせしますので、必ず確認するようにしてください。
また、昨日、不審者対応の避難訓練をおこないました。真野中学校では毎学期に1回、火災・不審者・地震の避難訓練をおこなっています。形式的にならないようにできるだけ緊迫感を出すことにも工夫して実施しています。昨日も真野中生は真剣に不審者対応の避難訓練に取り組んでいました。
生徒が安心・安全に学校生活を送ることができるように、日々教育活動に取り組んでいきます。
台風10号の被害が広がらないことを願います。
|