戻る
■ 真野フェスタに向けて2024. 7. 5

 1学期もいよいよ2週間になりました。登校するのも9日です。来週は月曜日から木曜日まで5時間。金曜日からは4時間になります。来週の金曜日から期末懇談会も始まります。期末懇談会という言葉を聞くと学期の終わりが近づいてきたという実感がわいてきます。

 1学期が終われば夏休みです。夏休みを良い気持ちで過ごすことができるように残り9日間の過ごし方を大切にしましょう。一日一日1時間1時間の授業大切にしましょう。

 今日は真野中学校のプールの最高気温は35度を上回っていました。風が吹いて湿度が低かったので熱中症指数は29.7でした。明日、明後日も部活動がありますが熱中症指数が高くなる予報が出ています。熱中症対策をお願いします。日傘や帽子なども効果的だと思います。

 2学期に行われる真野フェスタに向けて動き出しています。真野フェスタ文化の部に向けて合唱曲が決まりました。あとは伴奏者、指揮者、パート分けが必要です。合唱はクラスのカラーを発揮する、クラスの仲間がつながる、大切な取り組みです。体育館にクラスらしさが出た歌声が響くことを期待しています。

 また、美術の授業では真野フェスタ文化の部で作成して、体育の部で使用する学級旗のデザインを考えています。1組は青色、2組は赤色、3組は黄色をモチーフにしたデザインを考えています。クラスらしさを表現した学級旗ができあがりますように。

 そして、今日の昼休みに、生徒会から真野フェスタ文化の部に実施される「有志の発表」の募集がありました。文化の部を盛り上げるためにぜひ応募してください。

 みんなの手で素晴らしい真野フェスタをつくりり上げましょう。