昨年度、学校運営協議会が発足し、今年とで2年目を迎えました。昨年度は手探りの中進めてきた学校運営協議会も今年度は方向性を明確にし取り組みを進めていきたいと考えています。 昨年度、第3回学校運営協議会で生徒と委員の皆様との懇談会をもつことができ、生徒会のメンバーも地域への関心をもつことができました。また、昨年度はコロナも明け沢山の地域の行事に真野中生が参加させていただきました。このような取り組みは継続しながら、さらに地域と学校との連携を強め、学校と地域の双方向の関係づくりを進めていきたいと考えています。 今年度は「夢プロジェクト」で地域とのつながりに重点に置いた活動を地域の皆様と一緒に行えればと考えています。また、1年生も3年間をかけて地域を知るための学習を進めていこうと考えており、夏休みに真野のスポット探しに取り組みます。
1年生の取り組みに対して委員から沢山のご意見をいただきました。地域を愛するみなさまの思いがいっぱい伝わってきました。 この学校運営協議会が学校と地域をつなぐ真野学区と真野北学区を結ぶ架け橋になるようにご支援・ご協力をよろしくお願いします。
|