今日の午前6時31分に緊急地震速報が流れました。緊急地震速報で目を覚ました人も多かったと思います。震源地は石川県能登地方でした。1月1日に大きな地震が発生した地域です。今回の地震による大きな被害はなかったようですが、大きな揺れに恐怖を感じた人も多くいたはずです。
1月1日に発生した能登半島地震から5か月がたちました。水道やガスなどのライフライン(生活に必要なもの)は最優先で復旧がすすめられています。金沢市などの観光地には観光客が戻ってきました。
地震発生からしばらくはテレビや新聞で地震に関する報道が多くありましたが、最近はほとんど目にしたり耳にすることも少なくなってきました。
しかし、被害が大きかった輪島市や珠洲市には倒壊した家屋がそのままの状態になっているところが多くあります。避難生活を余儀なくされている人もいます。慣れ親しんだところから別の場所に移り住む人もいます。
節目、節目に被災された地域のことを思い、自分たちができることは何かを考えていきたいものです。当たり前の生活ができていることに感謝するとともに、被災地の1日でも早い復興・復旧をお祈りします。
|