戻る
■ キャリア教育2024. 5.14

 今日の5時間目に3年生の保護者対象に進路説明会をおこないました。いよいよ3年生は義務教育最後の年、1年後の自分の進路を考え決定していかなければなりません。

 進路を考える上で大切なポイントを進路説明会で保護者のみなさまに3つのお願いをしました。
 
 @高校に入るのがゴールではなく社会に出てどのような生き方をして、どのような仕事をしたいのかを考えることを大切してほしいということ。
 
 Aこの1年間は進路について子どもさんと向き合って将来のことについてじっくり話してもらいたいということ。その上で不本意な進路選択にならないように自分の進路を自分で決定する自己決定を実現してほしいということ。

 B情報に惑わされないこと。これから人伝いや塾、子どもさんの友だちから様々な進路に関わる情報が入ってきます。一つ一つの情報に振り回されたり、惑わされたりしないようにしてほしいということ。オープンキャンパスや高校説明会に積極的に参加して正しい情報をつかんでもらいたいということ。疑問点がある場合は遠慮なく学校に相談してほしいということ。

 この1年間、保護者のみなさんと生徒と学校が一人ひとりの進路実現向けてしっかり相談をしていきましょう。よろしくお願いします。