戻る
■ PTA運営委員会2024. 5.10

 本日、18時30分からPTAの運営委員会が行われました。PTA会長のあいさつから始まり、私の話、教職員の自己紹介と続きました。その後、全体のこれからの動きを確認した後、担当ごとに分かれて教員と打ち合わせをしました。そして、本部の役員が残ってPTA総会に向けて準備をされました。

 今年度のPTA総会は紙面で行われます。資料は21日(火)にtetoruで配信し、議決は紙面で行われます。ご協力をお願いします。

 PTAは任意団体ですが学校と保護者が連携して子どもたちを温かく見守り、教育活動を充実するために、子どもたちが笑顔で生き生きと活動するために大切な組織です。

 昨年度もPTAの活動費から子どもたちに必要な補助をたくさんいただきました。駅伝のバス代、テニスコートのネット、真野フェスタの昼食時のスポーツドリンク、体育館の大型ストーブ、スクールキーパー保険、卒業所ホルダー、PTA広報誌「わかたけ」等です。
 
 PTA役員のみなさまがやっていただいていることは子どもたちを支えるために大切な取り組みになると前向きに考えていただいて、これから1年間どうぞよろしくお願いします。
 保護者のみなさま、今後もPTA活動への温かなご支援・ご協力をよろしくお願いします。