戻る
■ 2年生探究学習2025. 6.27

 今日は2年生が探究学習で大阪を訪れます。自分たちでアポイントメントをとった訪問場所を訪れます。訪問場所ではインタビュー、見学体験などをおこなう予定です。また、訪問場所では「大津を紹介する」というミッションもあります。探究学習に向けて班で話し合いを何度も重ねてきました。実行委員会もスローガンを決定したり、ルールを決めたり、しおりやリーフレットづくり等にも取り組んでくれました。今日は班のメンバーで協力して計画通り大阪を満喫しました。

 私は今日は1組のメンバーと読売テレビを訪問しました。読売テレビはサスティナビリティプロジェクトとしてSDGSを推し進める取り組みをおこなっています。その取り組みの一つとして「学びたい気持ち〜子どもの学びのサポート〜」をおこなっています。その活動として出張授業と社内見学を実施しています。

 今回は探究学習の取り組みとして社内見学を選択しました。テレビ局の仕組み、テレビ局の仕事、番組ができるまでの流れをとても詳しく説明をしていただきました。また、テレビ局で働くスタッフのみなさんのやりがい、苦労したことなども具体的に話をしていただきました。

 そして、番組を収録するスタジオや大道具や小道具を保管しているバックヤードの見学もさせていただきました。収録直前の緊張感のあるスタジオも見学することができました。事前にお願いしていた質問にも丁寧に答えていただきました。秘密の撮影スポットにも案内していただいたり、お土産までいただきました。

 読売テレビにはアニメのキャラクターもたくさんいました。見ているだけでワクワクしていました。熱くわかりやすくそして楽しく説明していただいた読売テレビのみなさん本日はありがとうございました♪

 2年生の探究学習は全員元気に無事に堅田に戻ってきました。少しハプニングもありましたが、これも大切な学習です。3年生の修学旅行に必ずつながります。準備から今日のの活動までとてもいい取り組みでした。今日は慣れない大阪で疲れたと思います。ゆっくり休んでください。2年生のみなさんお疲れさまでした。