戻る
■ 人生はフルマラソンのようなもの2024. 4.21

 私は20歳からフルマラソンを走り続けているとお伝えしましたが、人生はよくフルマラソンに例えられます。

 これには2つの意味があると考えています。
 
 @フルマラソンを走るためには、強い思いで、努力を積み重ね、ベストコンディションでスタートラインにつくこと、つまり「最善の準備」が必要だということ。

 Aフルマラソンはそれぞれのペースで目標に向けて一歩一歩前に進み、仲間と支え合い、励まし合い、そして、頑張る人を温かく声援する声に力をもらいながらいゴールを目指すということ。

 みなさんが、今歩んでいる中学校生活も、3年生がらい来年の4月から始める新しい進路先での生活も同じことが言えると思います。楽しいときも苦しいときも必ずあります。苦しいとき、しんどいときは仲間や家族にたよったり、ペースを落としてエネルギーを補給しても構いません。状況を判断して目標を修正することも必要かもしれません。大切なのは、自分を信じること、自分がやってきたことを出し切ることです。

 人と比べる必要はありません!自分が今できるベスト=マイベストを心がけよう。