今日はふるさと体験学習2日目でした。
6時30分に起床して「つどいのひろば」での朝のつどいが行われました。奥村先生を講師に迎えて「太極拳」を体験しました。朝から心を落ち着かせ気持ちの良いスタートを切りました。
朝の集いの後は清掃活動、部屋や使った場所の清掃を行いました。清掃の後は朝食。朝からしっかり食べることができました。朝食の後は野外炊事。役割分担通り自分の仕事を責任をもってやりながら、遅れているところは斑で協力してカレーづくりをしました。
手分けをして後片付けスムーズにおこない退所式を終えて予定より20分早く学校に戻ってきました。バスから降りてきた1年生は少し疲れた表情もありましたが、「楽しかった」という満足した表情がたくさん見られました。
今回のふるさと体験学習は目的である「仲間づくり」、「集団生活を行う上で大切なルールを守り役割分担をしっかり果たすこと」が達成できたとても有意義な2日間でした。これからの1年生の成長がとても楽しみです。
1年生は明日、明後日と休みです。2日間ゆっくりと休んで、エネルギーを十分チャージしてください。2日間お疲れ様でした。先生方もお疲れ様でした。
|