今日は滋賀県立高校一般選抜が行われました。真野中生は遅刻者・欠席者もなく一般選抜にのぞみました。先ほど無事に一般選抜が終わりました。受検したみなさん、本当にお疲れさまでした。今までと違う緊張感と集中力で、心身ともにかなり疲れたのではないでしょうか。
今日はほっと一息ついてゆっくりしてください。体力回復のために栄養をしっかりとって、お風呂にゆっくりつかって、たっぷり睡眠をとってください。今日までよくよく頑張りました。お疲れさまでした。
すでに4月からの進路先が決定している3年生は3時間日課でした。仲間が入試に全力投球をしている中、卒業式に向けて様々なプロジェクトに取り組んでいます。プロジェクトチームは先週の放課後からスタートしています。今日受検している仲間にエールを送ったり、1・2年生へのメッセージを色模造紙に貼ったり、金曜日に行うレクリエーションを考えたりしています。
3年生みんなで過ごすことができるのは4日間です。良い思い出を胸に真野中学校巣立ってほしいです。プロジェクトチームのみなさん、よろしくお願いします。
明日から3年生は卒業式の練習が始まります。思いを込めて練習にのぞんでください。身なり、態度、歌声、巣立っていく3年生の背中を1・2年生にしっかり見せてあげてください。
「立つ鳥跡を濁さず」ということわざがあります。「立ち去る者は、きれいに後始末すべきであるということ。また、退きぎわが潔く、きれいなこと」という意味です。仲間と過ごす1日1日、1時間1時間を大切にして、真野中学校で過ごす残りの日々を有意義に落ち着いて過ごし、感動的な卒業式をみんなでつくりあげよう。
|