戻る
■ 栄光の架橋2025. 2.14

 今日は昨日までの冷たい風もおさまり太陽の日差しが温もりを感じる穏やかな日になりました。今日は3年生が中学校最後のテストにのぞんでいます。早く登校して最後の確認をする姿が多く見られました。県内私立入試、県立推薦・特色入試、県外私立入試とそれぞれの合否発表が続き心が落ち着かない中で今回のテストに向けて十分な取り組みができなかった人もいると思います。大切なのは自分の力を出し切ることです。ベストを尽くしてほしいと思います。

 今日は6時間目に1年生、2年生の授業参観があります。多くの保護者に真野中生の様子を見に来ていただければと思います。

 階段の1階から2階の掲示板に3年生を応援する詩を貼っていますが、2月も折り返しを迎え1枚をゆずの「栄光の架橋」に貼り替えました。この曲は自分自身が好きな曲でこの曲を聴くと自然とやる気に満ちあふれてきます。3年生もいよいよ卒業式まで4週間を切りました。今まで自分が努力してきたことを信じて、それぞれの一番大切の時に自分の持てる力を出し切ってください。

 私も明後日2月16日(日)に京都マラソン、42.195kmに挑戦します。京都マラソンに向けて10月から本格的に練習をしてきました。12月末に久しぶりに体調を崩し走れない時期もありましたが土日・祝日は雨の日も風が強い日も雪の日も練習をしてきました。天気予報によると16日(日)は雨が降る予想ですが、自分が練習してきたことを信じて目標の「3時間30分を切ること」を目指して自分が持てる力を出し切ってきます。そのために体調を万全にすることを今日、明日は心がけたいと思います。マイベストを尽くします!!