今日は朝から雪が舞っていました。冷たい風が吹いて寒さを感じます。今日も1時間目の授業を見に回りましたが落ち着いて静かなスタートを切ることができています。今日は2月3日(月)にある県内私立入試に向けて事前指導を行いました。事前指導で話した内容です。
いよいよ週明けの月曜日は県内私立入試になりました。県内私立入試を皮切りに、来週の水曜日は県立高校特色・推薦選抜、2月10日(月)からは県外私立入試と続いていきます。いよいよ受験本番です。 みなさんの中には緊張している人が多いと思います。ここまで勉強してきても思ったようにはかどらなくて不安で焦る気持ちの人もいると思います。このような気持ちになるのは受験生はみんな同じです。自分の力を出し切るためには「良い緊張感」はとても大切です。「適度な緊張感は最高のパフォーマンスを生み出す」と言われています。
しかし、不安が高かったり緊張しすぎると力を出し切ることができなくなります。少しでも緊張を和らげるために、家族や仲間、先生と自分が不安に感じていることを話してください。気持ちが整理でき気持ちが楽になります。また、大好きな音楽を聴いたり、大きな深呼吸をして肩の力を抜いてリラックスしましょう。緊張を和らげるおまじないもいいようです。ミセスグリーンアップルが歌う「ケセラセラ」と言う曲があります。受験生の応援ソングとしても取り上げらる曲です。「ケセラセラ」とは「なるようになるのさ」という意味です。緊張が高いときは「ケセラセラ」と心の中で唱えてください。きっと大丈夫です。 2学期の11月以降真野中学校で帰りが一番遅いのは3年生の先生たちです。みなさん一人ひとりの進路実現のために思い悩んだり、みなさんが提出した願書に記入漏れや間違いがないかを確認したり、思いを込めて高校に送る書類を作成しています。3年生の先生たちは3年生一人ひとりを大切に思い応援してくれていることも忘れないでください。 今一番大切なことはここまで積み上げてきたことをすべて出し切ることです。そのためには体調を万全にして入試にのぞむことです。土日は栄養と睡眠を十分とってこれまで取り組んできたことを信じて自分の持てる力をすべて出し切ってきてください。心から応援しています。ガンバレ 3年生!!
|