戻る
■ 塵(ちり)も積もれば山となる2025. 1. 9

 今日は時折、青空が見え太陽が顔を出す時間はありますが1日雲に覆われています。比良山も厚い雲に覆われています。時々、雪が降っています。北寄りの風が吹いてかなり冷え込んでいます。明日が寒さのピークになりそうです。最低気温が氷点下になり最高気温も5℃ぐらいまでしか上がらないようです。雪が降り積雪の可能性もあります。明日の朝は時間にゆとりをもって安全第一で登校してきてください。

 「塵(ちり)も積もれば山となる」ということわざを知っていますか。塵のように取るに足らない存在であっても、それが時間をかけて積もっていけば山のようになるように、些細な行動も、時間をかけて継続すると、やがて、思わぬ大きな結果につながるものであるということ。 一般には、些細であってもよいから善行や努力などを、地道に積むことをすすめることわざです。

 毎日、ホームページを更新していますが、気づけば4月から950の記事を掲載しています。このままのペースでいくと2月には1000に手が届くのではないかと思います。1日にいくつの記事をあげようという目標は全くありませんが生徒のみなさんの様子を中心に書き続けた記事が結果的にはたくさんになりました。1日1日の些細な積み重ねの大切さを実感しています。「校長室」よりも169この記事になりました。「校長室より」は217になりそうです。

 3学期の始業式で生徒のみなさんにも話をしましたが今年の私の目標「1日1日マイベスト」です。どのような状況でもその日に自分ができるベストを尽くすことです。「塵(ちり)も積もれば山となる」ことを信じて自分ができることを続けていきたいと思います。