戻る
■ 今日は職員会議でした。2024.11. 6

 今日は職員会議でした。冒頭に前回の9月30日(月)の職員会議以降に感じたことを10項目を挙げて話をしました。10項目のうち@だけ内容を紹介しておきます。残りの9項目は項目のみ紹介しておきます。

 @学学調査質問紙調の結果から真野中学校には学びの素地はあるが、結果に表れていないのが課題である。私たち教員の一工夫ができれば学力向上が期待できる。その一つの方策として授業参観旬間を設け、ベテラン・中堅教員と若手教員か2人組になり、2人で授業参観をして授業者と3人が放課後にもに研修会を開き、授業力向上を図っている。また、真野中学校の多くの先生の授業はとても参考になるところが多い。授業規律を大切にしている先生、板書がとても見やすい先生、話し方が上手な先生、生徒と生徒の発表を上手くつなぐ先生、面白い教材を活用する先生、できるだけ多くの先生の授業を見てほしいと伝えました。また、先進校訪問や他校での研究授業にも積極的に参加してほしいと伝えました。

 A気づきを言葉に
 B関係機関との連携(上手く活用) 
 C曲がった見方  
 D教室環境の整備 
 E会議には原案を
 F朝の打ち合わせをコンパクトに 
 G早めの退勤を(目標19時施錠) 
 H学校運営協議会より
 Iやりすぎない、担当者・担任に任せる