今日から11月がスタートしました。あいにくの雨のスタートになりました。この雨は明日にかけて降り続け、雨脚が強まる時間帯もあるようです。今日は3年生がプレ三者懇のため5時間日課です。1年生、2年生は6時間日課です。
3年生プレ三者懇3日目になりました。進路実現に向けて方向性を決める大切な懇談会です。今回の実力テストと期末テストの結果で決める人もいるのではないでしょうか。先日の進路説明会で話をしましたが、高校に合格することだけがゴールではありません。高校で自分が何を学びたいか、何をやりたいか、将来どのような仕事に就きたいか、そのためにどのような進路を歩めば良いのか等を考えることも大切です。家族とじっくり話をして納得して進路の方向性を決めてください。その際、様々な情報(塾・友達・先輩)が入ってきます。情報が多いと人は不安が高まります。すべてをうのみにせず、悩んだら遠慮なく学校に相談してください。
3連休明けの11月5日(火)に希望ヶ丘文化公園スポーツゾーンで大津市駅伝競走大会が開催されます。真野中学校からは男子2チーム、女子1チームが出場します。約3週間とても良い雰囲気で練習を積み重ねてきました。今日はは大津市駅伝競争大会に向けてミーティングが行われ出場する選手が発表されます。今日は当日に向けて最後の練習が行われます。短時間集中でリラックスした雰囲気で良い練習をしてください。自分がもてる100%の力を出し切ることができるようにエネルギーになる炭水化物をしっかり食べて十分な水分をとって、本番を迎えてください。女子は10時20分スタート。男子は11時30分スタートです。 全校生徒・先生たち全員が応援しています。仲間を信じて一本の襷(たすき)に思いを込めて、今まで積み上げてきた努力を信じて希望ヶ丘を駆け抜けてください。
11月になり秋が日に日に深まっていきます。秋は一年の中でも快適な気候でいろいろなものを楽しむことができる季節でもあります。、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋そして学習の秋。みなさんはどの秋を楽しみますか。
明日から3連休です。部活動や習いごと、受験勉強などもありますが、少しはホットできる時間をつくってください。11月が良い1か月になりますように。
|