戻る
■ 生徒会役員選挙立ち会い演説会2024.10.24

 今日の6時間目に生徒会役員選挙立ち会い演説会及び投票が行われました。立ち会い演説会に向けて月曜日から選挙運動が始まり日に日に活動が熱を帯びていました。応援弁士や仲間とともに自分の名前と一緒に「清き一票をお願いします。」という声がたくさん聞こえてきました。

 今日の生徒会役員選挙は選挙管理委員会が司会進行、運営、投票用紙の配布等を行ってくれました。とてもスムーズな進行でした。

 立ち会い演説は会長候補、2年生副会長候補、1年生副会長候補の順で行われました。まず、応援弁士が立候補者のアピールポイントや人柄を気持ちを込めて演説をしました。そして、立候補者が会長や副会長になったらやりたいこと(公約)を具体的に真野中生に訴えました。

 それぞれしっかり考えられていてとてもいい演説でした。演説の後は温かい拍手が自然とまき起こっていました。投票もとてもスムーズでした。

 全校で集まる集会は顔を上げてしっかり話す人を見て話を聞くことができ、話の後は自然と拍手が巻き起こる、「とてもいいなぁ」といつも思っています。

 放課後に選挙管理委員会が開票作業を行います。結果は明日の朝に発表されます。

 選挙管理委員会のみなさんスムーズな運営、開票作業お疲れ様でした。立候補者・応援弁士のみなさん、選挙運動から演説までお疲れ様でした。