[トップページへ戻る]

防災教育 堅田学区と防災

堅田学区では昭和9年の室戸台風によって、浮御堂が倒壊するなどの被害が生じました。また大津市水害ハザードマップによれば、堅田中学校は水害時に1.0m~2.0mの浸水が想定されており、大きな被害が生じることも予想されます


地域への自信と誇り、愛着を深める防災教育

そこで、地域と協働して防災教育に取り組み、生徒と地域住民の方々との顔の見える関係を作り、共に活動することを通して防災への意識を高め、ひいては地域への自信と誇り、愛着を深めることを進めます。


滋賀県教育会・令和6年度教育実践奨励事業優秀賞を受賞しました。

本校で進めている防災教育について、 滋賀県教育会主催の令和6年度教育実践奨励事業に応募しましたところ、「優秀賞」を受賞しました。その内容を以下に掲載します。

「地域への自信と誇り、愛着を深める教育活動の推進~自他の生命を守る防災教育を通して~」[PDF:1.45MB]


Copyright(C) 大津市立堅田中学校, All rights reserved