2017/04/12(水)全校みんなでいただきます
2017/03/24(金)今年度最後の日
修了式・終業式の後、大掃除して、最後はみんながお楽しみの全校お楽しみ会で締めくくりました。
修了式・終業式では校長先生のお話の後、今年1年を振り返っての思いを発表してくれました。
大掃除では1年間お世話になった教室、トイレ、手洗い場などを感謝の気持ちを持ってきれいにしました。
最後はみんなお楽しみの全校お楽しみ会
次期6年である5年生が、リーダーとなって企画運営する最初の全校での活動です。
盛りだくさんのお楽しみを計画してくれました。始まってからは、次期5年の4年生が流れがスムーズにいくように手助けする場面も見られ、来年度の子どもたちの姿がとても楽しみになってきました。



2017/03/22(水)6年生が卒業しました
2017/03/15(水)いよいよ・・・
2017/03/09(木)スキー教室
2017/03/08(水)図書委員会 お別れ会
2017/03/07(火)おいしいおでんをいただきました
具材は、雪で埋もれた畑から収穫した大根がメイン。他にはこんにゃく、餅きんちゃく、ウインナー、ごぼ天などのたくさんの具材が入っていました。そこに子どもたちの愛情スパイスをプラスされたのでしょう。本当に味のしみこんだおいしいおでんでした。
とってもおいしかったです。1,2年生のみんなありがとう。
2017/03/06(月)小中合同給食
今回の主役は小6、中3の子どもたち。企画運営は小学校3,4,5年生の担当です。忙しい中で卒業生を楽しませようと企画運営してくれました。
教職員も含めた全員で給食をいただいた後、卒業生に関わるクイズをし、最後は卒業生へのインタビューと進んでいきました。
司会進行は次期リーダーになる3年、4年、5年生です。サプライズのプレゼントも用意され、おいしくて楽しい時間を過ごしました。