学習支援ボランティア
2014.6.27
期末テストを目前にして、本日は特に1年生を対象に地域の学習支援のボランティアのお力をお借りしています。がんばれ!
他の学年も放課後残って、多くの生徒が勉強しています。しっかり!
期末テストへ追い込み
2014.6.26
いよいよ来週から期末テスト。授業も追い込みです。明日は補充の講座も開かれます。力が発揮できるよう頭、身体をほぐして試験に臨みたいですね。1年国語の授業風景。
試験前の講座学習
2014.6.25
期末テスト目前です。各学年、教科とも追い込みの講座での学習を始めました。奮って参加して積極的に学習しよう。写真は2年理科。
体力テスト補習
2014.6.24
全校対象に体育の体力テストの補習を行っています。50m走、ハンドボール投げ、反復横跳び等。写真はシャトルラン。
梅雨の合間に
2014.6.23
中庭の池を見るとカメが甲羅干し。梅雨の合間の日差しを利用し、のどかな風景です。教室では期末テストに向けて、追い込みに必死!ですね。
明日から補習の講座が始まります。
本の紹介
2014.6.20
学校支援ボランティアの方がおもしろい本の紹介掲示物を作ってくださいました。あみだくじをしながら、本を探してみましょう。
また、使いやすい図書室になるように随分と手を入れてくださっています。
水泳!
2014.6.19
暑いときには何よりの授業、水泳が始まっています。忘れ物のないように準備万端、授業に臨みたいものです。
放課後の部活動も熱心に取り組んでいます。しかし水分が足りない人が多いようです。大きい目の水筒を準備しましょう。
学校公開
2014.6.18
本日は年間2回の学校公開日。多くの方に来ていただきました。次は6月26日(木)です。
フォトボード2014
2014.6.17
北階段の1階から2階にかけての踊り場に設置されているフォトボードがようやく2014年版になりました。入学式から春季総体、1年ふるさと体験と2年のキャリアチャレンジ、生き生きした生徒の様子が写真に現れています。
教生の先生
2014.6.16
教育実習も2週目に入り、朝の会や授業にも若い先生達が登場です。楽しみですね。写真は2年4組。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
[編集]
CGI-design