10月2日(水)北彩祭「体育大会」B
2019.10.2
先日の学年練習で実施した予選結果をもとに、決勝戦と3位決定戦を行いました。予選の時よりみんな力が入り、どちらのクラスも力強い勝負が見られました。結果は、1位3組、2位2組、3位1組、4位4組でした。
10月2日(水)北彩祭「体育大会」A
2019.10.2
小雨が降ったり、晴れ間が見えたりする瞬間がありましたが、予定通りプログラムの進行をすすめることができました。みんなの元気よいかけ声がグランドに響いていまいた。徒競走がプログラム前半に行われた後、「大縄跳び」を行いました。みんなで声を出し合い、息を合わせてとび、3年では最高151回跳ぶクラスがありました。結果は、1位1組(151回)、2位2組(125回)、3位4組(113回)、4位3組(97回)でした。
10月2日(水)北彩祭「体育大会」@
2019.10.2
体育大会当日を迎えました。昨夜の雨によりグランド状態が心配されましたが、何とか無事実施することができました。
開会式では、選手代表として体育委員長が選手宣誓をして、体育大会のスタートが切られました。
10月1日(火)前日準備A
2019.10.1
予行練習を終えて、午後に前日準備をしました。コースのレーンひきやテントの設営など各部活動や各委員会の担当で役割分担して行いました。協力してくれたみなさんありがとうございました。「北大路パズル みんなでいろどる 北彩祭」です。
10月1日(火)前日準備@
2019.10.1
予行練習を終えて、午後に前日準備をしました。コースのレーンひきやテントの設営など各部活動や各委員会の担当で役割分担して行いました。協力してくれたみなさんありがとうございました。「北大路パズル みんなでいろどる 北彩祭」です。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
[編集]
CGI-design